解禁 ウォーキング
脊椎管狭窄すべり症の私は、医師からほぼ毎日行っていたウォーキングを控えるように言われました。
ウォーキングそのものは健康にはいいことだけど、脊椎管狭窄にはあまり望ましくないということで、
しばらく控えていました。
ところが体力の減退がものすごい勢いで感じられました。
こんなことをしていたら、私動けなくなる、みたいな気がして、週に2回ほど2キロのウォーキングをしていました。
足や脊椎になるべく負担をかけないようにと、ウォーキングポールを持参して。
歩いている時はやはり疲れましたし、痛みも感じそうになったらすぐ休むようにしていましたら、
帰宅して数時間すると気のせいか体が軽くなったような気がしました。力が戻ってきたような。
やっぱり歩かなきゃを確信したので、先日診察を受けた時に医師に言ってみました。
ウォーキングをしないとすごい体力の低下を感じると、すると、
ウォーキングポール等を使って足に負担がかからないように歩いてくださいと言われました。
やったー!もう歩いているし、これからはこそこそではなく、大っぴらに歩けます。
ということで、用事のないときはほぼ毎日歩いています。
掃除などの体を動かすのも同様、その時はしんどいのですが、
後は体が楽になります。
前にも書いたように思いますが、女性が男性より寿命が長いのは、この掃除などの家事をするからではないだろうかと。
掃除の動きは本当に全身の健康体操です。
今散歩道は、少し紅葉を始めました。
夏鳥と冬鳥の入れ替わりの時です。
紅葉し始めた樹々を眺めながら、静かな散歩道を踏みしめるとき、これが質素ではあるけれど、
本当の幸せなのかと思います。
体は老いてきているけど、まだ動ける、家事もそこそこできる、仕事の痛みも悩みもやってこない、卒業した。
旬の野菜中心の質素な食事。美味しさを感じて、目で季節を味わい、口は相当達者!
空は蒼くて高い、木々の緑は目に染みる。
美しい季節、美しい日本を感じる今日この頃です。

黄色いバラ

グラジオラス

ブラシの花

キビタキ
もうすぐ帰ってしまう夏鳥です。
見たのも写したのも初めてでした。
感激!

綺麗でかわいい小鳥でした。

キビタキのメス
オスは黒と黄色に白をあしらったオシャレできれいな鳥ですが、
メスの羽は地味めで、本当に可愛い顔をしています。

この猫さんのニックネームは「追い出されたお父さん」
若いときはやんちゃで、お母さんに追い出されていましたが、今は少しおとなしくなったのかな、
みんなと仲良く暮らしています。顔はとても可愛いお父さんなのです。

秋あざみ
ウォーキングそのものは健康にはいいことだけど、脊椎管狭窄にはあまり望ましくないということで、
しばらく控えていました。
ところが体力の減退がものすごい勢いで感じられました。
こんなことをしていたら、私動けなくなる、みたいな気がして、週に2回ほど2キロのウォーキングをしていました。
足や脊椎になるべく負担をかけないようにと、ウォーキングポールを持参して。
歩いている時はやはり疲れましたし、痛みも感じそうになったらすぐ休むようにしていましたら、
帰宅して数時間すると気のせいか体が軽くなったような気がしました。力が戻ってきたような。
やっぱり歩かなきゃを確信したので、先日診察を受けた時に医師に言ってみました。
ウォーキングをしないとすごい体力の低下を感じると、すると、
ウォーキングポール等を使って足に負担がかからないように歩いてくださいと言われました。
やったー!もう歩いているし、これからはこそこそではなく、大っぴらに歩けます。
ということで、用事のないときはほぼ毎日歩いています。
掃除などの体を動かすのも同様、その時はしんどいのですが、
後は体が楽になります。
前にも書いたように思いますが、女性が男性より寿命が長いのは、この掃除などの家事をするからではないだろうかと。
掃除の動きは本当に全身の健康体操です。
今散歩道は、少し紅葉を始めました。
夏鳥と冬鳥の入れ替わりの時です。
紅葉し始めた樹々を眺めながら、静かな散歩道を踏みしめるとき、これが質素ではあるけれど、
本当の幸せなのかと思います。
体は老いてきているけど、まだ動ける、家事もそこそこできる、仕事の痛みも悩みもやってこない、卒業した。
旬の野菜中心の質素な食事。美味しさを感じて、目で季節を味わい、口は相当達者!
空は蒼くて高い、木々の緑は目に染みる。
美しい季節、美しい日本を感じる今日この頃です。

黄色いバラ

グラジオラス

ブラシの花

キビタキ
もうすぐ帰ってしまう夏鳥です。
見たのも写したのも初めてでした。
感激!

綺麗でかわいい小鳥でした。

キビタキのメス
オスは黒と黄色に白をあしらったオシャレできれいな鳥ですが、
メスの羽は地味めで、本当に可愛い顔をしています。

この猫さんのニックネームは「追い出されたお父さん」
若いときはやんちゃで、お母さんに追い出されていましたが、今は少しおとなしくなったのかな、
みんなと仲良く暮らしています。顔はとても可愛いお父さんなのです。

秋あざみ
スポンサーサイト
2016/10/26 Wed. 00:00 |
trackback: -- |
comment: 12
| edit