初秋の散歩道
やっと朝晩が涼しくなった。
昼間はまだ暑いし、セミも鳴いている。
夏と秋が混在しているといった日々だが、
よく通う散歩道は秋が近い。
初秋と呼べるだろう。
猛暑、酷暑といろいろに言われた夏だったけど、遠ざかりつつある。
明けない夜はないと言われるように、終わらない夏もないようだ。
体はまだ夏の暑さばかりがしみ込んで、冬の寒さをイメージできない。
でも一日一日と秋に進んでいる。

萩で羽を休める蝶
優しい風景

珍しい植物、ナンバンギセル。
ここで初めてお目にかかった。
周りの草を、役場の人が刈っていったので今年はもう見れないかと思っていたが、
残っていたようだ。

萩。
秋の七草のひとつ。
やはり花は一足お先に秋模様。

秋の代表。
まだ緑の濃い楓。
色づく頃には秋真っ真中。

名残のスモモでしょうか?

百日紅(さるすべり)
教えてもらわないと読めない漢字ですよね。
夏の花ですが、まだ美しく咲いています。

芙蓉
本当に気品のある優雅な花です。
色が変わるのも面白い。

散歩道ではありませんが、我が家の朝顔です。
今年は咲かないと嘆いた翌日から咲き始めました。
多い日には30個以上咲きましたがもう少なくなりました。

コゲラ
朽ちた木に巣作って子育てをするようです。

葛の花。
昼間はまだ暑いし、セミも鳴いている。
夏と秋が混在しているといった日々だが、
よく通う散歩道は秋が近い。
初秋と呼べるだろう。
猛暑、酷暑といろいろに言われた夏だったけど、遠ざかりつつある。
明けない夜はないと言われるように、終わらない夏もないようだ。
体はまだ夏の暑さばかりがしみ込んで、冬の寒さをイメージできない。
でも一日一日と秋に進んでいる。

萩で羽を休める蝶
優しい風景

珍しい植物、ナンバンギセル。
ここで初めてお目にかかった。
周りの草を、役場の人が刈っていったので今年はもう見れないかと思っていたが、
残っていたようだ。

萩。
秋の七草のひとつ。
やはり花は一足お先に秋模様。

秋の代表。
まだ緑の濃い楓。
色づく頃には秋真っ真中。

名残のスモモでしょうか?

百日紅(さるすべり)
教えてもらわないと読めない漢字ですよね。
夏の花ですが、まだ美しく咲いています。

芙蓉
本当に気品のある優雅な花です。
色が変わるのも面白い。

散歩道ではありませんが、我が家の朝顔です。
今年は咲かないと嘆いた翌日から咲き始めました。
多い日には30個以上咲きましたがもう少なくなりました。

コゲラ
朽ちた木に巣作って子育てをするようです。

葛の花。
スポンサーサイト